ちんきゅーせい?なにいってんだかわかんねーよ!

 

今回のCTではなく,前回の去年11月末の確定診断レポートにあった.

画面上でサッと見ただけなんだけど「右肺術後の瘢痕付近に

軽度の浸潤.陳旧性炎症性変化と判断する.」と,あった.

「先生・・・この陳旧ってなんですか?」と聞くと

「治りかけの炎症の痕なんだろうねぇ.今回は出てないよ」と.

んー・・・と少し考えて,はっ!

ちょうど検査の直前,気管支炎をやらかして,高熱こそ出なかったものの

痰がえらくて辛い思いしてたのを思い出した.

すごいんだな.わかるんだな,やっぱり.

 

今回のCTの結果は,いつものように,N先生の見立てだと

異常所見はなし.吻合部の近くのリンパ節に,多少の腫れがあるけど

ずっと前から大きさが変わらないので,おそらく転移ではないと.

肺・肝にも異常はないそうで,今回のCTもクリア.

 

そしてお腹と直腸の触診が終わって,こちらも問題ないと.

「首から下は,もう大丈夫かもね」とN先生.

 

それと,ボクの勘違いがひとつ.

N先生は,来月いっぱい勤務なんだそうだ.

 

今後は,消化器外科にかからず,脳外から

血液検査やCTのオーダー入れてもらったらどうかと

提案されたんだけど,なんだか心配なんだよな.

6月の第4週に,頭部MRI・脳外・放射線科があるので

そのあと消化器外科によって,今後のことを相談する.

今回のCTの確定診断も出てるだろうし.

 

6月って第6週まであるんだな.珍しい.

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村