明日は,お待ちかねの頭部MR検査の日なので

勤めからかえってすぐに,診療ガイドラインを読んでみた.

心配で読んでみるわけではなく,明日の検査結果が良くなかったとき

おそらく医師に提示されるであろう,いくつかの選択肢とその先を知るため.

2017年4月に発行されたガイドライン.それまでは無かったっぽい・・・.

 

といっても,これは症候性放射線脳壊死のガイドラインで

ボクのように症状ない人には,最初の部分からだいぶ当てはまらない.

診断から治療までのアルゴリズムは以下

 

症候性放射線脳壊死診療ガイドライン 診療アルゴリズムより

症候性放射線脳壊死診療ガイドライン - J-Stage(PDF)

 

放射線脳壊死の疑い例であることは,間違いないんだろうけど

まず最初の”症状:・・・”これはナシ

次は”病歴・既往歴:放射線治療の既往・・・”これはアリ

今わかるのはここまで.明日の検査で,その先が決まるはず.

 

ガイドラインのしょっぱなに

「放射線治療既往の脳腫瘍患者の生存期間の延長によって,症例は増えて来てるけど,

ホントのとこ実は,見極め方からしてよく分からない」的なことが書いてあって

ダイジョブかよって感じはする.文書の分量も少ないし.

 

けれども,ボクはあまり心配していない.

理由は,もしも転移の再発ならこれまでと同じように治療する.

(ボクの場合,再照射可能かどうかは不明だけど)

あるいは,もしも放射線脳壊死なら内科的→外科的治療or分子標的薬で治療する.

と,行く先が二つしかなく,ハッキリしているから.

著効を期待できるという,ベバシズマブ(アバスチン)は,ボクにはおなじみの薬だし.

余ほどのことでなければ,外科的治療はないだろうし.

「よく分からなかったから脳の生検しましょう」ってのもないだろう.

今はまだ症状がないんだし.

 

と,まあ実際どうなるかは,検査の結果次第だけれども

事前に考えをまとめておけるということは,心の平静につながる.

こういう予習が無駄になると,一番いいんだけど.

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ

 

にほんブログ村