埋蔵文化財の指定のある地域を掘削する際には自治体の教育委員会に届出を出して、立会の試掘をします。ここは昔、お城があった近くの土地なので、何かある可能性が高いと、お役所の方々はワクワクしながら見ている中、地主や施工業者は何も出るな!と心から願って試掘作業が進んでいきます。



無事、何も出ませんでしたーー。

出ちゃうと、大変なんです。

よかった。。。

午後は不動産の業務研修。

自分が不動産屋だってことを忘れてしまうくらい毎日よくわかんない事ばっかりやってますが。。。 

ちょっとだけ居眠りしちゃったけど勉強してきました。

帰宅すると、エアコンから大量の水が。

これは死活問題

解体現場から頂いて自分で設置したエアコン。
思い切って分解してみたら、メッチャクチャ汚い。水漏れの原因はドレンまでの受け皿のゴミ。きれいにしたらとりあえず直ったけど、そろそろ買わないと今年は生きていけないかもしれない。。。