中古物件の片付けも終わって、今度はリフォーム。
予算がシビアなので、なるべく低コストで抑えたいところ。
廊下の壁は全て繊維壁になっていて、片引き戸の裏側で隠れていた部分と比べると、同じ壁とは思えないほど変色。

繊維壁とか京壁とかこの手の壁は、キレイにするの難しくて、だいたい上にボード貼っちゃってクロス貼りにしたり、うま~くヌレール塗ったりするけど、今回はコスト重視で塗装にトライ。

この手の壁に塗装できる塗料があるらしい、ということで、買ってきました。

これ。
まずは下地材を塗って、壁がボロボロ剥がれたり、シミが浮いてくるのを止めて、塗料も定着させやすくするっぽい。

ということで、マスキング作業開始。

まだまだある。。。 疲れてきたヨ。
下地は明日かな。ちゃんと塗れるのかな??