明日11日(火) 19:30から「クローズアップ現代」でウーマノミクス特集が放映されます。

ツイッターなんかでもご意見募集しています(@nhk_kurogen

番組HP:http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/


年末より女性社長.net関連でも取材をしていただいてました。

(ご協力いただいた皆様ありがとうございました。)


金曜日に、弊社役員のKとJ300の共同企画者であるジャパンポートLLP東さんとともにNHK訪問。

キャスターの国谷さんとスタッフの皆さんと顔合わせ兼ディスカッションを

させていただきました。

軽い顔合わせかと思いきや、1時間強働く女性の環境や女性起業家まわりのお話させていただきました。

今回は、1時間の拡大版です。(どんな内容かはざっくりとしか知りませんが)

リーマンショック前に盛り上がった女性活用促進を中心としたダイバーシティーのその後とか

昨年APEC関連のイベントで盛り上がったWES(女性起業家サミット)などのことも

取り上げられると思います。


「女性、女性と言うな」と男女問わずよく聞く声ですが、

(これは女性からもよく出る意見です。頑張っている方ほどおっしゃります)



私自身、社会人スタートした環境が、男女平等(すぎる)環境にいたので

ごもっとも、と思う瞬間も多々あります。

一方、非常に恵まれていたことを、世の中広く見ると感じるので、


そんなちっちゃいこと言いなさんな、というのが私の意見です。

冷静に見ると、言わなくてもすむ環境ではまだまだない事実もあるし、縄張り争いっぽいのではなく

未来の成長の余地(いわゆるノビシロ)を、ウーマノミクスという観点からも明るく見れるんじゃないかと

朗らかに考えられるとよいのではと思います。


明日、日々考えていることのどこまでを伝えられるかは分かりませんが

3割くらいでも伝わるといいな、と。


いろんな意見があろうと思いますんで、

そんなのも含めて、ご意見募集やらツイッターで楽しめたらいいなぁ、と思っております。


明日ずっこけないよう、ほんわか楽しんできたいです。結構緊張するのだよなぁ。


最後に余談ですが、打ち合わせの際、

うなぎトラベル(by東さん)とフラットさちこ(by国谷さん)で大盛り上がりしたのも印象的。

やっぱり女性って想像力豊かな、ストーリーを楽しめる人種です。