今週末のお茶大学園祭、徽音祭(きいんさい)に「新妻カフェ」が登場します。


お茶大と新妻。なんかキーワードとしていい。フィット感あり。


さらにお茶大生、キラーキーワード

「ごはんにする?おふろにする?それとも……」


でお迎えしてくれます。。。意外といいそうな気もする。

と想像を掻き立てられる。。。


もちろん2日間限定企画ながら、知恵を絞っている話を聞くと

「商売って面白いなぁ」、と思う瞬間です。


うん。付加価値だよねー。うんうん。と毎回進捗を聞いては爆笑している次第。


うちのアルバイトさんも非常に楽しげに力を入れており

なんだか大学最後のお祭りを論文から逃げるようにしている姿が

とても懐かしい。だから是非応援してあげてください。


すでに実施しているブログのアクセスも相当あるそうです。

→ 興味がある方は是非ご覧あれ。 コチラ  「新妻カフェ@お茶大ができるまで」


なかなかやるな。後輩たち。ということで私も週末にちょこっと覗きに行くか検討中であります。

女性陣でも気軽に入れるそうですが、一人で行くのはちょっとなぁぁぁぁぁ。はははははは。


躊躇する私に、新妻の一人である弊社アルバイトTちゃんが

「1時間休憩のときに案内しますよ(^^)」という

優しい言葉をかけてくれた次第。 いい子たちが運営してますよー。


しかし、お茶大の未来は明るいような、明るいような、明るいような(笑)


コメントいただいたお茶大卒さんへ>

 あらま。光栄です。会社に一度お手数ですがご一報くださいませ。