確か、私は大学受験の時「世界史」を取っていたはず。。。
すでにあれから15年以上経っているから記憶が薄れているのか。
うーん。と唸りたくなる今日この頃。

というのも、
実は、北京訪問4度目ながら観光らしき観光は
あまりしていないかったため、今回こそは「故宮」に行きたいと
意気込んでいる。

昨年、9月に故宮に行こうとしたら
ちょうど建国60周年のリハーサルで故宮入りはNGだったのと
冬は寒すぎて断念(実際冬は観覧料が安いが)。今回は念願である。


そんな話を北京行き前の会社でしてたら
バイトTちゃんから、故宮に行くなら是非、「ラストエンペラー見てから行って下さい!」と。

ラストエンペラー [DVD]/ジョン・ローン,ジョアン・チェン,ピーター・オトゥール

¥2,500
Amazon.co.jp


ということで、週末にラストエンペラーを見る。
結論からいうと非常に面白かった(今更。。。)
ここのところ、日本の近代史には興味津々なのでリンクして見るのも楽しい。

しかし。。。「辛亥革命」ってなんだっけ。とか。
ラストエンペラー溥儀さんは満州事変にめっちゃ関連があるんだ。
とか。

正直、いまさら頭の中でつながることが多く。
映画のお陰で故宮見学も非常に楽しみになる。

やっぱり、観光ってのは歴史を少しでも理解していくもんなんだな。うむ。
ということで、
中高生も実地見学と勉強セットのほうが興味持って記憶に残ると思うんだよなー。

とにかく、故宮に行くのが楽しみです。
行けない方も夏休みにDVDをどうぞー。