最近、新聞を基点としたニュースから目が離せない。
言いたいことはいっぱいあるが・・・・・・。
飲みに行って、この論議をするとややこしそうなのでよしておこうと思う今日この頃。
単なる飲み屋の愚痴は面倒です。
「うちの会社は社長が決めないからねー」とかと似ている(笑)
「民意」ってのは本来選挙で問われるのだけど
選挙は終わったばっかりなので、世論調査ってやつが非常に役に立つ存在。
これから年末にかけてが非常に楽しみな感じである。
そんななか、松本大さんって上手だなー。と思ったが、
分かりやすく、大きな方向性をざっくり問うために「財源」に関する単純な質問をされている。
(単一回答の設問なので結果に偏りが出ると思われる)
よろしければ是非、記事読んでみてください。コチラ
調査ってやつは質問の仕方によって情報操作につながる。(余談)
ただ、シンプルな設問もときに必要です。
で、言いたいことはですねー。
年内くらいは、絶対皆さん注目してウォッチすべきだと私は思うのだが。
過渡期なのであまり、小さなとこで突っ込んじゃいかんと思うものの
今の政権には、核廃絶と25%減という戦略以外、
国のビジョンと見合った戦術の絞込む力がかけている。
将来の子供が大事なのか、福祉国家なのか・・・・・・・。
国として絶対はずしたくないものは、コレ!ってなんなのよー。
いまのとこ、
民意にたまたま答えてみたり、ズレてみたり。
(という風に私には見える。郵政のこととか、子供手当ての財言出所とか・・・・・)
結局方向性の選択肢を示して、みんなどれ選ぶ?ちなみに方法はこれでいこうと
思ってるんだけどー。
というプロセスがどっかで必要だと思うんだなー。
ま、この半年で
やんわりと、気づいたら国家ビジョンが見えてくるはずなのだな。たぶん。
だからものすごく興味深い。
こんな大事なこと見過ごすなんていかんでしょー。
会社は給料くれるとこかもしれんが、国にはみんな税金納めてるんだから。
さてさて、「お前の会社はどーなんだよ!」ってとこですが。
ビジョンだけはしっかりしてます(笑)。頑固者ゆえ。
戦略と戦術も固まってきたー。って感じでしょうか。