さーて。実は、今回たまにしか覗かないmixiで、

まりもに加えて、「サンシャイン牧場」を始めてしまった(--;


「おい、仕事しろ!!!」


いや、手軽なんです。ちょっとした息抜きレベルなんです。

と言い訳はとりあえずしておいて。。。


2名くらいからお誘いメールも頂いており・・・・・・。

続々とみんなが始めているので、魔がさして追加してみた「サンシャイン牧場」。


が・・・・・・。結構楽しい気がする。

先輩の牧場に虫を投入していたずらして、久々に会話したり。

以前、ロンドンの経営者で取材した人にご挨拶代わりにお邪魔したり。

きっかけにもなっとります。


-----------


さて、仕事の話につなげます。

なかなか乙な仕組みになっているのですが。。

牧場は、当面まだ成長曲線を描くと思われる。mixi内でどういうモデルになっているかは

不明ですが、ユーザー増&回帰とmixi滞在時間のアップでアクティブユーザーは増えているので

広告主としてはありがたいでしょう。


さて、その参加者増にあたって・・・・・・。

よく、

「これ紹介してください」とか、「営業しに行きたいので時間ちょーだい」とか

そんなご相談は多数ある。

その他、パーティーのお誘いとか。そんな際、


1.ぱっと見で、これは面白い匂いがする・・・・・。という内容に見える。

2.センスが近いと分かっている人からのお誘いである

3.会ってみたい人が参加or主催するらしい。


もちろん、スケジュールが合うか。テーマが現在の興味と関連あるか。

は大前提ですが・・・・・。

上記3つのうち最低1つ。数が多ければ多いほどスケジュール調整の優先度があがる。


ま、なぜ、わざわざ書くかというと、

一つもかぶらないけど誘われるものが大半だったりもする。

(気をつけよー。。。>自分)

なので、よければこの内容転送してねー。とか。

一緒に来てねー。とか、言われても困るなー。なんて思うこと多々。


それでいて、サンシャイン牧場アプリ。おぬし、意外とやるな。と思った次第。


そうです。提供側は、期待感を持たせる内容・テーマづくりと日々の信頼感。

そして、最後にやっぱり満足感提供してなんぼ。のクチコミです。


サンシャイン牧場をなんでみんな続々始めてるんだろ。とぼーっとして見ていたが

ちょっと現状では納得です。

ま、いつ飽きて、農作物を枯らせるか分からんが、当面の軽い息抜きに遊ぼうと思うわけだ。


さ!皆さん、知恵しぼりましょー。