原材料の違い

ヘナタトゥーとジャグアタトゥーは使う原料(染料)が違います。

ヘナタトゥーとは

 インドやエジプト原産のヘナ(henna)という背の高い植物の葉が原材料。頭髪を染めるヘナカラー等が日本でも有名。ヘナの葉を粉にして水などに溶いたものがヘナタトゥーに使われます。 


ジャグアタトゥ―とは

南米原産のゲニパアメリカーナというフルーツが原材料。果実から抽出したエキスがジャグアタトゥーに使われます。



色の違い

ヘナタトゥーオレンジ~赤茶色

暖かい感じ。ナチュラルな柔らかい発色。
左は染まった後、右は施術直後


ジャグアタトゥ―:紺~黒色

紺色が強い為、タトゥー色に近い発色。はっきりしてるため濃く目立つ。

左施術直後

右染まった後(2日後くらい)


それぞれ特色があるため、好きな色をお選びいただければと思います!
とは言っても現状当店ではジャグアタトゥーの注文が8割を占めております🙌
相談や予約は無料で出来ます!




どちらでもお気軽に連絡下さいませ。