奈良 法隆寺オペラへの旅では、

ちょっとラグジュアリーな宿坊
「和空 法隆寺」に泊まりました。




法隆寺表参道に面していて、

南大門からすぐ。




オペラ終了予定時刻が

夜9時半と言われていたので、
宿の近さは大きな魅力。




なんと言っても法隆寺、

ホントにアクセスが悪く、
最寄駅の法隆寺駅とは
徒歩20分以上、


バスの本数も少ないし、
限られた台数のタクシーは争奪戦。
私は免許返納しちゃったから
クルマも使えない。


特に夜は周りは真っ暗、
な〜んにも無い。


ま、だからこそ、
聖なる地で
あり続けているわけなんですが。。




和空 法隆寺は、

無駄なものは一つもないけど、
必要なものは全部ある、
シンプルで簡素で清潔な宿。


特に、
仏像オタク、法隆寺オタク、
を自称するスタッフさんが、
無料で2時間かけて
法隆寺内をガイドしてくれる 
ツアーが素晴らしい!


拝観料として
1500円は法隆寺さまに
払いますけど。


中学時代の修学旅行での
知識のまま
止まっていたアタマが、
知的刺激で動き始めました!




爽やかな冷茶の

ウェルカムドリンク、



一人一人模様の違う

鼻緒のついた使い捨ての草履、
雪肌精で揃えたアメニティ、



アケビで編んだ

館内移動用カゴバッグ、、


かなりちゃんとした
プロデュース力を感じます。


そういえば、去年、
永平寺に行った時泊まったのも、
シンプルラグジュアリーな
宿坊でした。


自分的には今、
どうもラグジュアリー宿坊
泊まりのブームが
来ているようなんです。

#法隆寺オペラ #宿坊 #和空 #ラグジュアリー宿坊 #法隆寺