大変大変! 

今日まで、と
知って駆け込みました。




「京都・智積院の名宝」展

@サントリー美術館。


秀吉の寵愛を得て、
狩野派に代わり
栄光を勝ち取った長谷川等伯、
久蔵親子。




長谷川一派の、

その晴れ晴れと大胆な屏風の数々。


その後、
才能溢れる息子の
久蔵の急逝を経て、
急速に内省を強めていく等伯。。


(そして究極の美、
あの渺渺とした国宝 
松風の図屏風の
白黒の境地に至るのですが、、)


このあたりは、
「花鳥の夢」や「等伯」
といった文学作品が
優れた描写をしてくれていますね。


この智積院展では、
それ以前の大胆で晴れやかで、
才気に溢れ、
かつ詩情に満ちた
素晴らしい屏風絵、
襖絵を見る事ができました!


今日まで、
なので、
気になる方は是非是非、
駆け込み、
お勧めです!




お隣の「ふ」カフェで、

展覧会期間限定の、



麩を使ったフレンチトーストを

いただいています。

ふう。

#二拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #サントリー美術館 #京都智積院 #長谷川等伯 #フレンチトースト