コクーン歌舞伎で観た
勘九郎、七之助、松也主演の
「夏祭浪花鑑」

昨日は、
まつもと大歌舞伎での
夏祭浪花鑑、
生配信がありました。


実は、
まだ白内障の手術が決まる前に、
松本でこの歌舞伎の
素人出演者の募集があり


(毎回、地域還元として
何人か選ばれて出演するのが恒例)


それに応募したら、
何と受かってしまったのです!!


応募できるのは、
住所が松本にあり、
衣装合わせをはじめとする
数回の打ち合わせや
リハーサルに出られること、


6回ほどある本番のうち
過半数回出演できること、
などなど、
かなり厳しい条件クリアが
必要なのですが、


私は今年4月に
一応仕事から引退しているし、
2拠点生活の松本拠点となる
新しいマンションへの
引っ越しもGWに終わったし、
バッチリ
条件クリアのはずだったので、


ずっと前から憧れていた
中村屋との共演!!
しかも、
大好きな松也さまも!!!
と超喜んでいたわけなのです。。


が、
手術日が決まり、
とてもじゃないけど
そんな出演に耐えられる
状況じゃないことが分かり、
がっくり。


泣く泣く、
事務局に辞退させてください、
とお電話したのでした。


久々、くやしい思い!!


だから、
どんなふうに
素人出演者が出るのかも
興味があって。


でも、実際のところ、
どれがそうか、
よくわからなかった。


もう、あまりに
舞台の盛り上がりが凄くて、
内容に引き込まれてしまって。。


カーテンコールでは、
勘九郎さまが
「松本の人は、あったかいね〜」
と言ってくれ、


また「ここの反応は
ヨーロッパの演劇祭と同じ」とも。


次は2年後、
まつもと大歌舞伎が
実現できたら、
その時こそ、
中村屋と同じ舞台に立ってみたいな。


また一つ、
新しい夢ができました。


そして。嬉しい情報が!
bunkamuraのサイトから
申し込むと、
昨日の生配信のアーカイブが
好評につき再配信が決定!

コクーンでの生舞台や、
生配信を見逃した皆さま、
今度こそ、見逃せないですよ!!

#松本 #matsumoto #まつもと大歌舞伎 #中村屋 #勘九郎 #松也 #夏祭浪花鑑 #生配信 #コクーン歌舞伎