明日25日から
緊急事態宣言に合わせて
中止決定です、
だから駆け込み!
野田秀樹作「パンドラの鐘」
@池袋 東京芸術劇場
シアターイースト。
映画「あのこは貴族」で
水原希子ちゃんと共演して
強い印象を残した、
門脇麦さんが主演。
映画がすごく良かったので、
どうしても生で観たくて。
演出は野田秀樹ではなく、
若手の熊林弘高。
野田さんは声のみの出演です。
この戯曲、
まだ蜷川幸雄さんがご存命の頃、
蜷川演出vs野田演出、
という企画で数々の
演劇賞を受賞した名作、とのこと。
それは観てないので、
初めて観たのですが、
うーむ、なかなか難解。
野田戯曲特有の言葉遊びや、
1人何役かの早替わり、
古代遺跡発掘、
原爆、
今の世の中の状況、などなど、
物凄い勢いで
舞台が変わっていくので、
理解する時間がない、、
あー。
もう、こういう若手の演出に
付いていくのが
難しくなっちゃったのかなぁ、、
野田秀樹演出だったら
慣れている世界だから
付いて行けそうな気もするんだけど。。
シアターイーストは満席!
小さな劇場だから
椅子も小さくて隣も近くて、
今まで行った全ての劇場の中で
一番、密!!
下北沢の小劇場だって
一席ごと空けて入れていたのに、
この入れ方はかなり危ない!!
それに演出として、
2階の回廊からセリフを言ったり、
舞台の客席すぐの先端で
セリフを言ったり、と、
けっこう、
ヒヤヒヤ。
私は携帯用除菌機を
ずっと作動させていたし、
マスクは二重、
手の消毒はいつもの倍。
明日から誰とも会わず
家に蟄居予定なので許してね。
#池袋 #東京芸術劇場 #シアターイースト #パンドラの鐘 #野田秀樹 #蜷川幸雄 #門脇麦