昨日から始まった、
向田邦子展
「いま、風が吹いている」
@青山スパイラル。



台湾上空の飛行機事故で
亡くなったのが51歳のとき。

それから今年で40年、
という、
没後40年特別イベントです。


そうかー、生きていらしたら
今年91歳になるのね。
とてもそうは思えないほど、
生々しい記憶です。


緊急事態宣言が出ていなければ、
スパイラルホールも使って、
ドキュメンタリー映画上映や、
ゆかりの人々のトークショー、
関連の音楽コンサート等等、

立体的なイベントで
華やかに行われる予定でしたが、、


映画、
コンサート、
トークなどはすべて
有料オンライン配信に変わり、



展示とショップのみが、
無料で開催されることに
なったのでした。


中は写真禁止なので、
概略しか紹介できないのですが、


目玉は、
向田作品の中から選りすぐった
言葉を書いた短冊が、
高い塔の上から落ちてくる
インスタレーション。

これは、下にいる人が
自由にもらって帰れます。


また、
食いしん坊だった
向田邦子さんが選んだ、
食に関する本100冊の
掲出も素敵。


そして、
お洒落だった彼女が遺した
数々の服が、
まるで自分のクローゼットの
ように並んでいるのにも
胸を打たれます。


勝負服、
というのがいくつもあって、
それが割と水玉模様、
というのも興味深い!


そして、
時代だわあ、
と思うのは、
サンローラン風のワンピースや、
トレンチコート、
マントの数々。


しかも、
思っていたよりずっと
小柄な方だった、、

小さな身体で
大きな仕事をした方でした。。



スパイラルカフェでは、
彼女が妹さんの
向田和子さんのために開いた割烹
「ままや」の
人気メニューを再現した
特別限定メニューが登場。


一口カレー、
さつまいもの檸檬煮、
などのセットが、
一日限定30食で供されています。


赤坂にあった「ままや」には、
何度か行ったことがあり、
とても懐かしかったのですが、

スパイラルカフェが満席で
今日は断念。



エントランスの一部には、
向田書店、
というショップが設えられ、
向田作品に加え、
関連書籍が売られています。

また、
オリジナルのエコバッグも
お洒落です。


ここ、スパイラルは、
向田さんのご自宅から徒歩300歩、
という近さにあります。

ここで40周年イベントを
やりたかった、しかも
ただ昔を偲ぶだけではなく、
今とのコラボをしたくて、
という気持ちがよく
伝わってきました。


オンライン配信は31日から。

総合プロデュースを担当した
テレビマンユニオンの
サイトからチケット購入が
可能です。

私も早速申し込みました。
しばらくの間、
向田ワールドに
浸ってみたいと思います。

#南青山 #aoyama #向田邦子 #スパイラルホール #スパイラルカフェ #没後40年 #ままや #お洒落 #食いしん坊 #100冊