SNSの過去機能は時々、
ドキッとする過去を連れてきます。


今日は去年の写真が
アップされました。


一枚目は、
大好きな女友達が主宰した
能楽のセミナー@清澄白河庭園、


二枚目は、その後、
実家に向けて飛び乗った
特急あずさの車中のもの。
令和元年記念のビールや
お赤飯まで写っています。


ここまでは、
幸せ感に溢れた写真ですよね。


実はこの後、
実家の母が、
突然脳梗塞で倒れ、

5月7日に亡くなったのでした。。


本来なら、
このゴールデンウィークは
母の一周忌法要を予定していて、
実家の菩提寺で
執り行う予定でしたが、


このコロナのため、
私たち家族の移動も
ままならず、
法要は菩提寺の御住職さまに
お任せとなりました。


今思えば
少々認知症が出ていたとは言え、
ヘルパーさんの支えもあって
元気で一人で暮らしていた
92歳の母。
急の出来事で倒れましたが、


ゴールデンウィーク中
だったが故に、
帰省していた家族
みんなに看取られ、
最期まで一緒にいられたことは、
幸せな事だったんだな、
と思います。


東京と松本、
特急あずさで行けば、
ほんの2時間半の距離ですが、


今となっては本当に、
本当に遠い。


そして、
一年は、
なんて長い。。


#松本 #一周忌 #あずさ