楽しみにしていたヘンデルのオペラ「SILLA」の休演が決まって予定が何もなくなった日曜日。


春の日差しが気持ちいいから、買ったばかりの白スニーカーを履いてお出かけ。
バスにも乗らず地下鉄にもタクシーにも乗らずに歩ける距離にある素敵な場所、広尾の山種美術館へ。


何と今日が最終日の、開館10周年記念特別展「上村松園と美人画の世界」に滑り込み!
個人美術館のありがたさ、ちゃんと今日まで開館してくれていました。

山種美術館の上村松園の収集は量、質とも素晴らしく、
かなりの作品は既に行われた展覧会で観ていたにもかかわらず、
まだ、これもあったんだ、と驚くものがいっぱい。

たおやかで繊細で、かつ凛とした芯の強さのある美人画の数々。


カフェでは、出展中の代表的な5作品をモチーフに、青山骨董通りの和菓子店 菊屋で作られたコラボ和菓子、今回はひときわチカラが入って素敵でした!

特にポスターにもなっている代表作「春のよそをひ」に合わせた桜色の「花の色」、
そして名作「牡丹雪」に合わせた「雪の日」の番傘型の一品、
食べるのがもったいないような美しさです。


明日からは当初の予定通り、休館。そして次回の展示は3月14日から、この季節恒例の「桜〜美術館でお花見」展です。
どうか、何事もなく美術館でお花見ができますよう。。

#山種美術館 #上村松園 #美人画 #菊屋 #和菓子 #コラボ #桜 #お花見