歌舞伎町で歌舞伎。なんてシャレているわけじゃなくて、

中村獅童くん主演 オフシアター歌舞伎「女殺油地獄」を、歌舞伎町の怖カッコいいライブハウスで観てきました。

四角いボクシング場みたいな舞台は客席とすぐ近く、全方位から見られる構造。
客席通路も、まるで花道のように使い、俳優さんたちの体温や息遣いがそのまま感じられるよう。

場所といい会場設営といい、何か昔の猥雑さに溢れた芝居小屋の雰囲気で、あーこれが獅堂くんのやりたかった、歌舞伎座を飛び出した歌舞伎なのねー、と納得したのでした。


女殺油地獄は、仁左衛門さまや、勘三郎さまが素晴らしい与兵衞を演じたのが目に焼き付いているし、

またクライマックスの殺しのシーンでは、舞台一面にぶちまけられた油の中で、この世のものとは思えないほど美しい様式美を見せてくれる名作芝居なので、
それをどんな風に猥雑なライブハウスで表現してくれるのか、ワクワク期待していたわけですが、、

ぶちまけられた油はなく、話の筋もオリジナルとは少し違って、いかにも今現在、いかがわしい歌舞伎町のどこかでこんな殺しが起きていてもおかしくないような、かなりリアルな展開になっていました。

殺しの場で幕、という歌舞伎座方式ではなく、与兵衞が捕まってしまうところまできっちり見せているし。

それにしてもこの与兵衞、本当に心底ダメダメな男。放蕩三昧に加え、親の情も分からなく、一つの共感も呼べない感じの造形。

虚無。不条理。でも悪の華の美しさ。。の、この最後の美しい、がまだ表現仕切れていないから、、なんだろうな、、獅堂くん、頑張れ!


獅堂くんの仲良しの俳優、身長190センチの巨漢 荒川良々が、とっても味のある演技を見せ、素敵でした。

オフシアター歌舞伎「女殺油地獄」は東京は29日まで。なので、この後は大阪かな?
なかなかアンダーグラウンドな場所で、目の前で歌舞伎を観る機会はないので、ご興味ある方は是非、観てみてください!

歌舞伎町に貼られたポスター写真の獅堂くん、むちゃくちゃカッコいいです。

#歌舞伎 #歌舞伎町 #中村獅童
#オフシアター #女殺油地獄