やっと行けました、團菊祭五月大歌舞伎。
菊之助さまの長男、七代目丑之助初舞台、とあって、祝幕は宮崎駿さん率いるスタジオジブリのデザイン。
祖父に二人の人間国宝を持つ、歌舞伎界きってのサラブレッド。口上も吉右衛門さま、菊五郎さま、菊之助さまの順で、さすがの華やかさ!
演目は「絵本牛若丸」
五条の橋の上で、黒子に支えられ、ひらりひらりと立ち回り。
なんて可愛いんでしょう!
いずれ歌舞伎界を背負って立つ音羽屋の若侍。
将来、成田屋の勸玄くんと2人で團菊になるんだわ。それまで私たち、見届けられるのかしら??
勸玄くんに比べて、まだ知名度が低い丑之助くん。
こんなに華やかなお披露目の回なのに、いつでも1等席が取れ、しかも空席が目立つのはちょっと心配。
歌舞伎座の完売が出るのって、このところ勸玄くん付き海老蔵の月だけみたい。
話題の若手の花形を芯に起用して、もっと盛り上げないと!そして、辛気臭い演目を大幹部が演じる月が多すぎ、なのを変えていかないと!
今月は行かなくてもいいや、と思う座組みが、このところ続いている感じがして、歌舞伎ラバーの私としては、何とかしなくちゃ、と今日もまた思ってしまったのでした。。
#歌舞伎界 #歌舞伎座
#丑之助 #牛若丸 #菊之助 #菊五郎
#人間国宝 #スタジオジブリ #宮崎駿