特設テントなので、靴を脱ぐ場所までぐっしょりと水浸し。
セリフが聞きづらいほどの、テントの屋根を打つ雨音。
勘三郎さまのメモリアルビデオが流れると、そこここですすり泣き。。
10月の歌舞伎座の勘三郎七回忌追善公演が、ニザ様の助六がすべての話題をかっさらい、今ひとつ勘九郎・七之助兄弟が追善の主役でなかった印象があったので、
このホームグラウンドでは思いっ切り、「中村屋の追善!」をやり切った感じね。
ちびっ子たち、大活躍。勘太郎クンと長三郎クン、なかなかいいんじゃない?
生真面目で大人びてきた勘太郎、天然の愛嬌があり、お茶目で大胆な長三郎。
口上では、勘三郎の3番目の息子、という紹介の仕方で、身内として鶴松クンが挨拶。
大人3人、子供2人、計5人の中村屋ファミリー。
勘三郎さまのやりたかったことを、平成以降も、どんな風に受け継いでいくのか、とても楽しみです。
#歌舞伎 #勘三郎 #平成中村座