皆様どもです。心愛(ここのえ)です。



最近、寒いからか??



ちょっといろいろやる気なくしてて



本当に本当に引きこもってます~~。




ブログも持ちネタはいろいろあるのに、心が乗らないから



書く気になれず、自由気ままに自分の流れに任せて



こんな感じになっておりマッスル~~




先週平日はどこもいかず閉じこもってました。




最近エンジェルカードやってるんですが、



守護天使さん、あまりに私が出不精なもんで




見るに見かねて、「FRESH AIR 」というカードを



お与えくださいました。



外の空気吸いに行け~~~!と忠告され、



ちょっと風邪ひいて微熱気味だったけど、



歩いて目的地まで行こうとしたら道に迷い・・・・



結局40分くらいで着く予定が




1時間たっても見えてこないので、



ギブアップ・・・・( ;∀;)



で、どこにいるかさっぱりわからなかったので




帰りはバスで帰り



さぞかし遠いところまで来たのでは?



と思ったら、5分くらいで




家の近所のバス停についた・・・・???




あれ???




歩いて帰れたな。




となんか変な冒険してしまいました。




でですね、本題の麻酔科の先生。




昨日寝るときにふっと



私が手術室でバリバリ働いていた時の




麻酔科のO先生をふと思い出しました。なぜかな?




で、その先生はとっても、頭のキレる先生でね



仕事は丁寧で速い。




患者様への麻酔の対応は完璧!手術中のバッキング



(ん~なんて言ったらいいの?? この表現・・・簡単に説明



したら、麻酔が浅い状態かな?ちゃんとかかってるけどね)



なんてもちろんなし!



手術が終わってさぁ抜管(全身麻酔時の気道に入る管を抜く)



となるときって




めちゃめちゃ看護師忙しいのね・・・・




でもO先生の麻酔の時はいつの間にか



抜管終わってるしね~~。全部一人でやってたりする。



なんと器用!!!こりゃぶったまげるよ~~~



超早い!



だから手術終了から手術退室まで早い早い!






これはどういうことかというと、麻酔時間が短縮



されるので




患者様の手術の負担が全然違う(より少ない)ということです。



未熟な麻酔科医だと



手術終わってさぁ抜管だけど




麻酔を覚ます薬を使って





ん??いつ目を覚ますかな?患者様





と、オペ担当の医師ら看護師らは患者様のベッドの周りで




麻酔が覚めるのをひたすら待つんですね~~




これかなり時間のロスだし、




患者様への負担もそれだけ増えるということです。




でもO先生はまじで完璧だったな。



スマート過ぎた。



で、最後患者様が退室の際は




解体担架(担架がばらばらになる)





























(全く同じではないけどイメージとしてこの画像)




使って手術のベッドから、患者様のベッドへ






移動させるのですが、



解体担架で患者様を移した後に



その担架を解体(ばらばらに)できるようになってるんです!




これだとスムーズに移動できます。




この解体担架、ばらばらにするのは簡単だけど、




元に戻すのが面倒くさくてね・・・・




いつも後片付けの時、地道に元に戻すんですが



O先生の時は、いつの間にかパパッと元に戻っていて・・・



先生素早く戻してくれてるの💛




それから、腸ベラという手術器具をおなかの手術の時



使用するのですが、









こんな感じでもっと大きい



長さは30センチくらいあって



幅は3センチとか1センチとか用途によりいろいろあります。




この平べったい金属のへらを




まげて、使います。





これ、使い終わったら、洗ってまたまっすぐに戻すんですが、





へにゃへにゃになってるので




金づちでたたいて戻すんですよね。




うちの病院ではそうしていました。今はどうしてるかな?




ほかの病院ではどうしてますか?



それをね、O先生仕事の合間に時間があるときは




たたいて、平らになおしてくれてたりしてました。




できる先生はなにしても完璧だわ。




慌ただししさについていけない落ちこぼれな私には




ありがたい存在でした。



でもね、ある日その先生、別の病院に移動になってしまった!!( ;∀;)




悲し~~。



で、ですね、とある初夏に




病院のメンツとO先生とで囲む会




みたいなのを細々とやったわけですよ。



約10年ぶりの再会だったのではないでしょうか?





嬉しかったのは、落ちこぼれだったからか?





私のことを覚えてくれてましたO先生💛イヤンうれしすぎる。





で、やっぱり振り返るわけですよね。





手術室でのエピソード・・・





その時、O先生なんと



私に「実はね・・・・あの時・・・・」とカミングアウト・・・






あらやだ恥ずかしい💛(´∀`*)ポッ





次回へ続く・・・・





最後までお読みくださりありがとうございました。