【32】


良いようで実は逆効果

だったりすることが

よくあります。


良くも悪くも

全て思い込みですがスター


例えば

『なぜ?』って言葉

自分にも、人にも

使う人が多くいますが


『なぜ』って言葉を人に使うと

責められてる感覚になって

苦しくなっちゃうんです物申す


良いようで逆効果なパターンですね


ではどうすれば

良いのかはてなマーク


それは

どのように!?

どうすればそれは可能になるだろうか?

何のために必要だったのか??

などに言い換える



これはできる理由が

出てきやすい

問いかけになっている。


最近心掛けているのは

質の良い問いかけで

相手の良いところを

より引き出すことだ電球


質の良い答えは

質の良い問いかけからはじまる晴れ