本日もお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。
2020年の東京オリンピック開催が決定してから、
なんだか急に『希望退職募集』のニュースが
増えてきたように感じるのは私だけでしょうか?
好調と思われている個人消費部門、
大手百貨店である大丸松坂屋百貨店さんが
希望退職募集を行うそうです。
大丸松坂屋百貨店は8日、今年度中に従業員を1千人弱減らす方針を明らかにした。約200人の希望退職のほか、約770人を出向中のJフロントのグループ企業に転籍させる。業績は好調だが、来春の消費増税による売り上げ減に備え、人件費の削減に踏み切る。
大丸松坂屋の従業員は約7600人(出向中の約4300人も含む)いる。希望退職は3月から割り増し退職金付きで募集している。割り増し退職金と、転籍で給与が減る社員への一時金で、計46億円の特別損失を計上する予定。人件費の削減額は38億円になる見通しだ。
【引用】Yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000007-asahi-ind
200人の希望退職と
770人のグループ企業転籍で
1000人の削減とのこと...。
ちなみに転籍に応じても
給料は下がるようですね。
現状の業績は好調ですが、
来春の消費税増税によって
売上が下がることを見越した人員整理って...。
消費税の増税というのは、
どこの会社も条件は一緒ですよね?
なのにこの理由なのでしょうか???
消費税増税が、
企業側の希望退職募集の口実に
なってくるのでしょうか?
チョット...
怖いお話ですよね...。
アナタはしっかり自己防衛してくださいね。
本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。

ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪
にほんブログ村