スーツケース実験 新ヤ○ト編3 | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。

さて、

『スーツケースは蘇るのか?実験』の新ヤ○ト編その3です。チョキ

※なれそめはコチラ→無事帰国はしたのですが


ネタバレですが、ここから事態は

予想もしない方向に進んでいきます。目目目


さて、ヤ○ト関西国際空港の事務員の方から

いただいたスーツケース無償修理の電話で、

イタリアに取り残されたケース君は

あらためてお色直しをすることが決定しました。

ヨカッたヨカッた!


だって、私達夫婦にしてみれば

未だに新品のイメージですからね。


イタリアに放置されたばかりでなく

ダメージを受けたなんて

とっても受け入れることができなかったんです。


でもこれで大丈夫だなーーーと思って、

ヤ○ト運輸の集荷を待っていたんですが


来ない...

午前中引取りなのに来ない...



わけです。


まあ、こちらも大人ですから

夕方までは待ってみましたよ。

でも来ないんですよね。


んで、遂に電話してみました。


ヤ○ト運輸関西国際空港店さんに

リダイアルでね。


そうしたら、


「担当していた者が帰社したので

 詳細を調べて

 もう一度お電話します」


って言われました。


そのときハッと気がつきました。


「担当の方って、パートさんだったんだ...」


......


......


......


大丈夫かなーーー???



って思いましたけど、

事態はノンストップで進行中なわけです。


そしてそんな中でも

ウチの奥様からシンプルな質問がっ?


「ねぇ、どこのお店で修理するの?」


......


......


......


そんなの知るかーーーい!!!

とは思いましたが、

一応電話したついでに

聞いてみたんですね。


そしたら、大阪でヤ○トさんが

スーツケース修理を専門に依頼している

○工房というところだって

おしえてくれました。


そして、その後ほどなくして

札幌のヤ○ト運輸がスーツケースを

引き取りに来て集荷完了。


我が家のケース君は

無事大阪に向けてお色直しの旅に

出かけたのです。


それはもう7月の1週めも

週末にかかるころでした。


そしてこのあと、

事態は意外な方向へ

進んでいくのでした。


本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪

にほんブログ村