リクルートキャリアコンサルティング利用 ① | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。


再就職支援会社って...?


これは私のような早期退職に応募した者に対し

会社側が準備してくれたオプションです。


会社都合による退職ですから、

それなりのオプションが準備されているワケです。


個人契約ではなく、会社との契約に基づき、

社員の再就職を支援する会社を

希望者は無料で利用できるというものです。


そして退職前に、会社に対して

リクルートさんかパソナさんのいずれかを選択し

利用希望申請書を提出するよう求められました。


ちなみに、この申請書にも

提出期限がありまして、個人で好き勝手には

使えないシステムになっていましたね。


私の同僚は申し込みを忘れていて、

後日申請しても却下されていました。


会社側は辞める人間に対してシビアなので要注意!


そして利用開始の期限も

定められておりまして、


「2013年4月25日までに利用を

 開始しなければ権利を失う」



となっていました。


退職日から6ヶ月以内に利用を、ということです。

まあ、それまでの期間内に

利用登録申請を行えばOKなんですけど。


ですのでようやく雪も解け出した3月下旬に、

とりあえずリクルートキャリアコンサルティングさんに

TELを入れてみました。


民間サービス企業の良いところ、

まずは電話の応対の良さですよね。


ハローワークも丁寧なのは丁寧なんですが、

お役人ですからちょっと上目線的な...。


リクルートキャリアコンサルティングさんは

「お客様」として扱ってくれている感じで

それだけでも気持ちがイイものです。


なんとなくワカりますよね、そういうのって!


ちなみに札幌の事務所は、札幌駅そばの

某メジャービル内に事務所がありまして

なかなかにオシャレな感じでした。


そして緊張の初訪問...。


......


......



このつづきはまた次回。

本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪

にほんブログ村