本日もお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。
本日は3月3日『ひなまつり』ですね。
女の子がいるご家庭では
お祝いをしているのでしょうか?
ちなみに我が家のお姫様
=奥様は、
今年も雛人形を出してませんでしたね。



まあ、既婚者ですからいいんですけど。
旧式のごっつい7段くらいの
ヤツなので、出し入れも大変ですし。



とは言っても、人形をおろそかに
しているわけではありませんので
ご理解くださいね。



さて、前回の記事で、
生命保険の見直しについて
書かせていただきました。
⇒前回の記事はコチラ
私は図らずとも3万円以上
コスト削減できたのですが、
ありがたくコメントをいただいた方も、
やはり見直しで削減できたようです。
私は【道民共済】にしましたが、
そもそものキッカケは
ライフネット生命さんのおかげ。
というのも、ライフネット生命さんが
「営利目的の必要経費を大胆に省いた
加入者に優しいネット専業保険会社」
と何かで謳っていたからなんです。
たしかに生保レディの経費って
少なからずかかってますよね。
自社不動産などもあるし...。
そうなると、会社を維持する費用
=経費が基本保険に加算される。
当然のことですよね。
で、ライフネット生命さんの
価格などを調べはじめました。
でも、考えたら
ライフネットさんも
やっぱり利益は必要じゃないですか。
だったら、非営利団体が一番安いはず...
と思ってたどりついたのが
【共済】だったわけです。
私は北海道でしたから
『道民共済』ですが、
県民の方なら『県民共済』、
都民の方なら『都民共済』です。
どこも価格は一緒みたいですよ(たぶん)
掛け捨てですが、とにかく
内容は昔よりたいそう充実しています。
私も最初は
「共済なんて...」って思ってましたが、
イヤイヤ侮れないっす。
是非一度、チラシやwebで
調べてみるといいですよ。
本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。

ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪
にほんブログ村