本日もお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。
本日は2月3日【節分】ですね。
天界では今日がいわゆる「大みそか」
『1年の締めくくりの日』とされています。
その締めくくりの日に、
家にいる【鬼(おに)=悪いもの】を払い、
翌2月4日のお正月に向けて準備をする。
それが『節分』なのだそうですよ。
今年の悪いものを払う意味でも
こういう日本古来の行事は行いましょう!
さて昨日は、奥様と映画を見てきました。
【ライフ‐オブ‐パイ/トラと漂流した227日】
3Dで見てきたんです。
というのも、
ジェームス・キャメロン監督が
「大絶賛!!!」してるって言うんで...。
で、どうだったかと言うと、
☆映像はキレイ...。
海上で撮影されたようなリアル感はありますね。
☆過去を語る物語。
ストーリー性がしっかりしています。
決してオチャラケ映画ではありませんね。
☆最後の言葉でいろいろ考えさせられる。
言えませんが、夫婦でちょっと会話しましたね。
「アレはこういう意味だったのかな?」なんて...
★たしかにキレイな映像だけど...。
涙は出ませんでしたね。
というのが正直な感想です。
3Dじゃなくともイイと思いますね、個人的には。
アカデミー賞ノミネート作品ですから、
実は「しっかりした映画」でした。
配給会社のPR戦略がスバラシイと思います。
さすがです。脱帽...。
⇒映画【レ・ミゼラブル】の記事はコチラ
本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。

ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪
にほんブログ村