冷静に考えたこと...⑤ | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。


そして最後に、


⑤会社を取り巻く市況はどのようになっているか...


これは現実的なことを

列挙していけはすぐにわかります。


・自社は受注増がつづいているが一過性。


・親会社の受注は右肩下がりで激減している。


・グループのトップに年俸○億の外部者が就任した。


・自社の管理職が親会社からの出向で独占された。



グループ国内売上は減少...。

メーカーなのに外部招へい経営者に億単位のフィー...。

1円でも多くの売上を求める社長様が、

外部からスタッフもつれて来て

億単位のフィーを貰っているのです...。叫び叫び叫び


・経費の締め付け、業績必達のプレッシャー過大へ。


・自社業績は過去最大であったのに昇給なし。


・賞与も親会社の業績不振に連動しUPなし。



現場サイドは、締め付けと効率化という業務過多へ...。



そしてこんなウワサ

まことしやかに語られだしました。


・自社の給与はグループ内の工事子会社より
 
 高いので他子会社なみに下げられる...。


・給与ダウンとともに、会社経費がかさむ

 転勤はなくなり現在の勤務地が【本拠地】

 とみなされる。よって5年以内に地元に

 戻れないと、社宅手当支給がなくなる。


・単身赴任の帰省は月1回に減少。


・自社の人事権は親会社に掌握され、

 自由な人事・帰省人事も親会社承認が必要。



先にもお話したとおり、


ウワサというのはほぼ真実


ですから、

遠くない将来には現実となるんですよね。


以上の5つの現実を踏まえ

自分の未来を考えれば考えるほど、


今後の会社人生は楽観できない


と感じました。


そのうえであらためて、


今受け取ることができるお金と、

未来に受け手れると思われるお金を

冷静に考えて
みました。


やはり


『お金は大事だよぉ~♪』将棋将棋将棋


ってことです。


この続きはまた次回。

いよいよ【お金】編に入ります

本日もお読みいただき、ありがとうございます。