先日、わたしの耳の不調で

初診で病院病院にかかったのだけど

朝一番に受付してもらおうと

病院が開く前に行ったら

すでに一人入り口近くに立っている


あの人が一番目かな?

でも少し入り口より離れたところにいるし?

まあ声かければにっこり

と近くにきたらその人の足元に



【イメージ図】

不機嫌な顔の柴犬くんが真顔

(多分男の子)



飼い主さんは時々引っ張ったりするけど

頑として動かず真顔


そのうちに

伏せてしまう柴犬くん

【イメージ図】



ちょうど病院の入り口が開く

その少し前ぐらいまで

10分ぐらいずーっと拒否柴をしていて

その観察で

待ち時間が苦になりませんでしたがニコニコ

あの柴犬くんはいつもああなのだろうか

飼い主さん毎日だと大変だなと驚き

思いました



ちなみに

うちの犬まりさんは

拒否柴時にうっかり引っ張ると

頑として動かなくなりますが

犬まりさんの後ろに

靴が触るくらいぴったりと立つと

さっと立ち上がりますキラキラ

後ろから蹴ったりした覚えはないですが

後ろに立たれるのはイヤみたいですにっこり


ただしこちらの思う方向には

歩いてはくれません無気力


拒否柴中のまりさん飛び出すハート



ちなみに私の耳の不調は

左耳だけ

プールで水が入ったみたいに

ポーンと詰まった感じで

でも聴力検査は年齢の平均的な数値だし

熱もめまいもないし

中耳炎みたいな炎症もないし

神経に作用するような薬をもらってきたけど

まだ違和感あるネガティブ