あちこちから流れてくる
光る君へ情報を見て
ユースケ晴明さんとか
玉置玲央さんの道兼さんとか
そのシーン面白そう観なきゃ
と思いつつ
観れていないのは
数ヶ月前
大奥(NHK版の)の
津田健次郎さん演じる井伊直弼登場回を
見逃してしまって
NHKプラスの配信でも逃してしまって
どーーーしても観たかったので
NHKオンデマンドを契約してしまって
(月額990円ってことは
年間1万円超える)
そこで光る君へも
いつでも観れると思ったら
私の性格上
いつでもいいやー
とずっと先延ばしになり
どんどん溜まっていくパターンだから
他にも観たいものがいっぱいあるので
だからオンデマンドに990円払っても
良いんだけど
ただし、その番組を観ればの話で
最近テレビの画面は
ニュースの時以外ほとんど観てなくて
高齢者選択の番組がほとんどなので
横で
ヘッドホンとかつけて
パソコン作業か
tiktokとか観てたりだし
そのtiktokは
閲覧嗜好を読み取ってくれるのは
いいんだけど
同じような内容ばかりで
凄く偏っているような
最近は柴犬の動画以外には
中国の若者が集団で踊る動画が
よく出てくるんだが
少し前は日本の曲に合わせて踊る
中国のおじいさんだったし
おまけのまりさん
雪が時々降る日で
エアコン入れても寒かったのか
今日は
外に出たいとは言わなかったまりさん