関ヶ原の戦いが過ぎたので
「終わった終わった、撤収」
と勝手に大河ドラマを終わらせていたけど
氏真出ていたよぼーずで
と言われて
そうだ
溝端淳平さんのトークでも
出番あるかも?
とおっしゃっていたわ![]()
家康さんも
昔は思いのまま
どうすりゃええんじゃー
と叫んでいたけど
瀬名さんや四天王始め家臣もいなくなり
地位も断然高くなり
今は弱音など吐く相手もなく
でも、そこに氏真どのがいたのね
そんな相手がいて良かったね
溝端淳平さんええ役やわ
女城主直虎の時は
今川義元戦死後すぐに
今川家は滅亡した訳ではなかったと
学習することができましたが
このドラマでは
氏真どの独自のポリシーで生きながらえ
子孫へつながっていった事を
理解いたしました
でも闇落ち氏真どのが
このドラマの一番の収穫?である![]()
若けりゃ
うっすい本作りたいくらいだ![]()
そしてまだ
片桐且元どのが出てくる![]()
観なければ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おまけの
まりさん
月いち訪問のケアマネさんにも
まったく慣れないまりさん
わんこ好きなケアマネさんなのに
絶望的な顔で出迎える


