あいかわらず一回遅れのど家
(Twitterでの略され方がすごいよだれ

姉川の戦いでしたが
思うよりは時間かけていましたね

姉川は滋賀県米原市の奥伊吹を源流に
長浜市を通って琵琶湖に流れ出る川で
古戦場は姉川の中流
国道365号線あたりにあります


史実の家康さんには
浅井方につくかそういう葛藤よりも
最初から織田勢の有力な援軍として
参戦していたようですが

自分ちの方も
無理矢理?浜松(引間)に居城を移したり
武田の脅威もあり
そんな中での出陣
相当数の朝倉軍を敗退させ
ここでの徳川軍の活躍は評価すべきだと
思います

姉川の戦いについてもう少し語りたい宇宙人
でも、また後日に



ドラマでの

酒井さんの
義なんてものは綺麗事

石川さんの
あのぐっちゃぐちゃをもう一度やりますか?

このあたりの言葉
家康さんは
よく心しておいた方が


まあ
好きだから(言葉は変だけど)
嫌いだから
どの武将に味方するかを決めることも
全く無いとは言えないけど


井伊虎松こと直政さんについては
次回を観てからにっこり


カブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブト


ブログの方にも写真を載せたけど
姉川古戦場について
オンライン講座用に作ったインスタ垢に
載せていた動画を
YouTubeに載せ直したので
ここに貼りますにっこり
「柴犬と巡る」とあるけど
犬一緒に巡っていても
ほぼまりさんは写らず真顔




小谷城址のも



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬



おまけの犬まりさん


わたしだけが出かけて帰宅する時は

特に喜ばない真顔まりさんですが


この時はちょっとは

喜んでくれているのかもしれないよだれまりさん