鎌倉は誰にも渡さん
鎌倉は誰のもの?
謀反人に対し
身内でも罪を犯した者は処罰に
実衣さんに対する命乞いに
政事はなりたたんと
声をあらげる義時さん
太郎おまえの声は耳にさわる
と言われた泰時さんに
初さんは真面目って言って
ほめてはないって
父上義時さんの意図も
ちゃんとわかっている気がする
義時さんはちゃんと
泰時さんを
たてつくのがちょうどいいってほめているし
初さんの父上は義村さんなんだけど
(政子さまに頼りにされた)大江さんは
施餓鬼を提案
民と触れ合うにはよい機会かと
のえさんが跡継ぎのことあれこれいうのは
二階堂のじいさんが
うらで糸引いていたのか
義時さんはそのあたりお見通し?
義村さんに頼ろうとする
二階堂のじいさん
蹴鞠で決着つけたいトキューサさん
上皇さまも同じだった
2才の三寅さんを前に
私が鎌倉殿の代わり
尼将軍を宣言する政子さん
誰も私にははむかえない
実衣さんと
ひと通り
ウンタラクソワカ
ボンタラクソワカ
オンタラクソワカのコントをして
みんないなくなっちゃった
ふたりきり
でも弟義時さんにも寄り添ってあげて
伊豆に隠居したかった義時さんを
引き留めたのは政子さんなんだから
藤原秀康
なんかまた面倒くさいの出てきたな
おまけのまりさん
お外にいる?
おうち入る?