鎌倉は誰のもの
上皇さま
かつての後白河法皇みたいな

浜にめり込む船
海に浮かばなかった船
鎌倉殿は夢破れ絶望感
そこに丹後局の
覚悟を決めよと
それに大江さんの
逃げてはなりません
鎌倉を引っ張っていくのはあなた
の言葉に
覚醒する政子さん
政子さん提案の道は
それはどうなのか
泰時さんが父義時さんに
鎌倉は父上だけのものではない
と声を荒げるけど
鎌倉での北条を護りたい気持ち
それは泰時さんのためでもあるんだけど
時政パパにも気遣いする義時さん
二階堂父娘に
執権を名乗るよう迫られ
執権になった義時さんで
義村さんからからかわれ
でも執権殿打つ手が早いと
もちあげる役目もする義村さん
今日の格言
慈円さんの
人が畏れるものは
おのれに似た者
隠居を宣言した八田さん
「あなたとそう変わらない」
三善さん、視聴者「えっ」
時政パパだーーー

力を持つっていうのはしんどいなって
しみじみと

りくさんの望みをかなえるため
頑張っていたんだろうな
でもこれでお別れ












おまけの
まりさん

(窓ガラス越しに撮ったので
ヒョウ柄が写ってます
ヒョウのなにかはいません)
朝、お日さまが当たるのを待つまりさん
これはお昼過ぎ仕事から帰宅時のまりさん
ずっとここにいた訳ではないだろうけど
おまけのぎふ信長まつり
前日に
木村拓哉さん岐阜羽島駅到着の
動画は回ってくるし
(その知人が撮影したのかと騙された)
(撮影者は羽島駅に張っていたのか)
木村さんと伊藤英明さんが寄った店は
帰ってからもかなり後まで混雑みたいだし
商店街のアーケードに登るなの
貼り紙されたみたいだし
ちょっと落ち着こうか
と思ったけど
何事もなく無事終わったようで