柴犬界のレジェンド漫画![]()
「世界の終わりに柴犬と」4巻
今巻から日本周遊シリーズになっていて
北海道、東北編です
〜以下ネタバレを少し含みます〜
毎回ラストの漫画は
ペットとのあり方を
考えさせられる内容に
なっていますが
柴犬という犬種はクールに見えて
感情が顔や態度に
非常にわかりやすく出る犬で
「おやつくれるタイミングでしょ」
「ちょっとここ開けてくれる?」
「お出かけーーーーー
」
「いいもん、あたしだけお留守番でしょ」
「寒いしうちの中入りたいんだけど」
「そっちにはぜっっったい行かない」
「ちぇっ見つかっちゃった」
こういった感情は
手に取るようにわかるけど
この犬は
私や家族の事どう思っているんだろう
これまで生きてきた犬生を
どう感じているんだろう
先代犬が亡くなる直前
最後の力をふりしぼって
私たち家族を見まわし
声にならない声で何か伝えようとしていた
何が言いたかったんだろう
そういった犬たちの想いは
普通では
私たちは知る事はできない
この漫画みたく知る事が出来たら![]()
と思うけど
だけどひょっとして
不平不満並べられてたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おまけの
まりさん
うちの家は道路から
少し入ったところにあるので
近所の人の知った車や
宅配便や来客の車しか入ってこないけど
今日は
工事車両が方向転換の為
バックしてきて
作業員の人が大声で何か話しているので
慌てて私の側に逃げてきたまりさん![]()
もう工事車両は行っちゃったよ
大丈夫だよまりさん


