ネットを騒がしていた
オンベレブンビンバ
そういうことだったのね
突然始まる家族団欒
誰一人
大姫さんの唱えていた呪文を
正しく言えなかったけど
楽しくも悲しい団欒でした
時政パパ
大姫さんの呪文を口ずさんで
時政パパ
りくさんの
息子を亡くした深い悲しみを受けとめ
そして
坂東武者として
この策略は無謀であることも
全て見通しだったのね
時政パパは
りくさんの喜ぶ顔が見たいって
武蔵の国分けの時も
皆が喜ぶ顔が見たいって言ってたよね
(政子さんがすることになっちゃったけど)
ホントはそういう懐の深い人
また
父上のそんな覚悟を知る義時さん
でも
時政パパからも言われた
頼朝さまに似てきた義時さん
頼朝イズムを引き継いで
身内だろうと
(特に身内だから)
容赦してはならない
生まれつきこういう顔の泰時さん
肩の揉みかたが下手で
トキューサさんの餅
北条はひとつって力説しても
時政パパに
腹立つ顔だな
もちいらないって
りくさんが三浦を味方につけて
ってことで
義村さんは悪く無い話って言うけど
時政パパは
(おめーぜってー裏切る)と思ってたよね
多分次回あたりの気の毒な人
平賀朝雅さん
鎌倉殿に
なりたくなんかないよね
和田さんの癒しの館
和田さんそれ
上総介さんのエピソードじゃん
それに武衛呼びしたいって
ややこできた?
おまけのまりさん
iPhoneで写真を撮ったら
猫と認識されたまりさん
Siriが判断するには
バイカラーキャットか
ブリティッシュショートヘアだそうだ
こっちはちゃんと犬で
柴犬と秋田犬