何故家族は
日曜夜8時を狙って!?
事を起こすのか真顔
大したことなかったので
まあいいんだけど

それでリアタイではなく
今日、NHKプラスにて


カブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブト


実衣さんの琵琶の先生結城さんが
仁田さんに話した
「忠臣は二君に仕えず」を
善児さんが聞いていて
梶原さんに伝わって
結城さんは謹慎になって
の経緯は
実は
義村さんが結城さんに金子を渡して
という差し金があったのか真顔

梶原さんへの訴状の御家人の署名集めるのも
義時さんが大ごとにしないようにと
言ったのに

実衣さんが義村さんのこと
ぼそっと
「胡散臭い」と言ったけど
ホントに胡散臭かった凝視
義村さんみたいな方と
梶原さんとは
反りが合わないというのはわかるけど



頼家さんに対して
安達さん(評議の場で寝ていたけど魂が抜ける
よくぞきっぱりと言った拍手
「お父上を悲しませてはなりませぬ」

政子さんも義時さんもきっちり叱ったし



梶原さんの事を義時さんは
「心を開かれる方ではないから
誤解されやすい」
と評していて

梶原さんも
「恥いるところは
ただの一点もござらぬ」
強い信念を見せていたけど
でも
涙をにじませる梶原さんタラー

梶原さんは
上総介さんを切ったあたりから
御家人の反感を徐々に集めていったようで
またここでも
全て大泉のせい
と言われてしまうではないかよだれ



後鳥羽上皇さまからの手紙の件
義時さんに漏らしてしまったのは
やはり不覚でしたね
長年の盟友として
つい話をしてしまいたかったのか

でも義時さんはやはり
朝廷との争いの火種になる
との
鎌倉を思った行動をとりますよね


刀は切り手によって
名刀にも
なまくらにもなる
なまくらになりとうない

頼朝さんは
なんだかんだ言っても
きちんと梶原さんを登用していましたよね


兄の亡き宗時さんから受け継がれた志
坂東武者のために立ち上がった
源氏は飾りにすぎぬ

梶原さんからも託されましたね



善児さんは
義時さんにゆずるのか



梶原さんと善児さんについては
また後日改めて書こうと昇天




犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


おまけの犬まりさん


早く大きなお仕事したいので

お仕事ポイントまで

ひたすら

すたすたあしあとすたすたあしあと歩くまりさん


早足過ぎて写真がぶれるアセアセ



おすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワン


ここ↓は休耕田で(田植えした訳ではない)

でも水が溜まっているので

カルガモ一族がイエローハーツ