先週行く予定だった
岐阜県大垣市の
曽根城公園の花しょうぶを見に行きました
ちょっと見頃は過ぎたかな![]()
時々雨がパラつく日です
ちょっと蒸し暑いです
気温は高くないけど
舌を出しているまりさん
花しょうぶは見頃を過ぎても
歴ヲタには別の目的が
斉藤利三屋敷跡![]()
麒麟がくるでは
須賀貴匡さんが演じていらっしゃいましたね
斉藤利三は
明智光秀家臣で春日局の父として有名ですが
ここに屋敷があったのは
当時西美濃三人衆として有名な
稲葉一鉄(良通)の家臣だったため
一鉄の曽根城近くに
利三の屋敷があったわけです
その後
妻の父(叔父とも)にあたる
一鉄の元から出奔し
光秀の家臣となりました
曽根城跡に建つ華渓寺北側
華渓寺表側
道の駅パレットピアおおのへ![]()
今日は傘
が開いていました
ここは屋根付き回廊があるので
雨が降ってきても
まりさんが歩く事ができるよね![]()
と思ってここへ来たけど
何故か建物裏を歩きたがるまりさん
この時降ってなかったからいいけど![]()
このあたりは
まりさんが見回れる田んぼはないよ
ここで買ったみょうがもち(みょうがぼち)
去年買って美味しかったので
また買いました
みょうがの葉で包まれ
そら豆の餡が入ってます![]()
素朴な味です![]()
その後はどこにも寄らず帰宅しました![]()
家にたどり着いた頃から
本降り
になりました
帰宅後くつろぐまりさん
そのピンとのびた右前足は![]()













