時政パパが鎌倉に戻ってきたブルーハーツ
源氏に取り入り付き従うとの事で


息子の金剛さんを見て
複雑な表情の小四郎さん
安寧な世を願うけど
この先まだ色々色々ありますねアセアセ


兄の蒲殿に庇ってもらって
すごく喜ぶ九郎さん

九郎さん
戦略を語る時に
生き生きし過ぎでかなり怖いアセアセ

法皇さままで利用して
騙し討ちの何が悪いとか
怖すぎるアセアセ

このくそに命運をかけた

って決め台詞はあり!?


いわゆる判官贔屓だと
梶原景時って悪者になってしまうけど
ここではどういう人物として描かれるか
気になっていて

わー梶原さんー
よくこらえたーーー
自分を腹立たしいと言えるなんてー
九郎さんを八幡大菩薩の化身と
言えるなんてー


義仲さんもどう描かれるか気になってました
青木崇高さんブルーハーツだし
以前大津の義仲寺の近くに住んでいたしで
義仲さんにはちょっと思い入れあった

義仲さん粗野ではなく冷静だし
京を去る時法皇さまの前での言葉が
実直過ぎてタラー
男気のある良い描かれ方だったと思うタラー
秋元才加さんの
巴御前さんもカッコよかったラブラブ
この先
巴御前さんの出番はあるかな?


義仲寺について書こうと思ったら
紀行で出てきた宇宙人くん



皆が戦況を知らせる手紙を書くシーンは
なんか
上総介さんを思い出してしまうタラーけど

和田さんの手紙に対し
可愛さは求めておらん
って爆笑


義村さん戦さで出番ないと思ったら
赤子の初さんを
八重さんに押し付けに来ただけ?


犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


おまけの犬まりさん

まりさんヌートリアを見つける

たまに見かけるけど

駆除の対象になっているよね