さて
一年たってようやく行ってきた
岐阜関ケ原古戦場記念館の話です
開館まで時間があったので
西側にある
家康最後陣地と田中吉政陣跡へ
田中吉政さんについては後日詳しく
井伊直政さんは確かに赤備えだけど
なぜ家紋が描いて無いんだろ?
朝一番の9時半からの予約で
5分前に開きました
同時間30名定員で
予約した人と当日の人合わせて20人ぐらい?
神田伯山さんのナレーションの映像があり
迫力ありましたが
ちょっと気になるところが??
それについても後日書きます

企画展はこの親子
半兵衛さんはイケメンに描かれますが
息子重門さんもイケメンに描かれますね
これも詳しくは後日
5階の展望室
展示室の甲冑のレプリカを
舐めるように?見ていたら
20人ぐらいいたはずなのに
誰も居なくなってました
周辺に
それなりに建物は建ってはいますが
この眺望を大切にして欲しいですね
一番上は
先日狼煙を上げた岡山烽火場
黒田長政と竹中重門の陣地でもあります

そして三成陣地笹尾山と
小早川秀秋陣地松尾山
併設のレストランにて
スタッフさんに尋ねたら
外のテラス席はわんこだそうで
中と同じメニューが食べられるそうです
いつかまりさんを連れてこよう
家族へのお土産は
関ヶ原合戦弁当

ざっと書きましたが
色々思う事があったので
しばらくこの話が続くと思います
知ったかぶりのうんちくたれが書き出すと
話が長くなります
おまけのまりさん
記念館帰宅時
色んな感情の入り混じったまりさん
まりさんは
明日お出かけするからー