また先週と同じく
岐阜県の道の駅池田温泉と
滋賀県の道の駅伊吹の里です
ご機嫌なまりさん

先週はここに鹿さんがいたね
においするかな?
雨雲に隠れる伊吹山
でも雨は降りませんでした
ここのにおいを嗅ぎまくり

もう歩かなくてもいいのかな
と思ったらその後
いつも通り一周しました
今日の、もう1箇所歩いたところは
小谷城趾の駐車場でした
久しぶりに出てきたうんちく星人
道の駅伊吹の里より
この遠くに見えているのは
秀吉が長浜城を築城後廃城となった
横山城址から続く山で
浅井氏攻略の重要な拠点となりました
最北に古墳のある龍ケ鼻があり
そこは姉川の戦いの時
信長の陣所となっていました
またこの横山城址の南東に
秀吉と三成が出会ったとされ
三献の茶のエピソードで知られる
観音寺があります
帰宅後
わうわう寝言いって寝ていたまりさん
