本木雅弘さんの道三良いキラキラ

最初にキャスト聞いた時に
どんなんかなー??と思ったけど

欲をいえば
ちょっと品が良すぎるかな
もう少し
成り上がってきたギラギラ感があっても
よいけれど
「国盗り物語」で書かれるような
油売りから身を起こしたそのあたりの部分は
実は道三の父の話だったというのは
今は定説で
だから思うほど
成り上がってきた訳ではないみたい

コロナの影響で
麒麟がくるは6月で中断になりそうだけど
もう道三の逝去で
ドラマ終わっても良いイエローハーツと思えるくらい
(良くないけど)

大きな国をつくるのじゃ
と光秀に話すシーン
最初は逆光?で話しているので
道三の表情が最後しか見えなかったけど


信長と一緒に大きな国を作れ
と言ってたけど
あんた一人では無理よって
暗に言ってるよ?


これから越前編を経たあと
あのめんどくさそうな信長と
ずうずうしい秀吉と
向き合う事になるけど



それにしても
なんかもう
色々味噌がつく大河ドラマだね



紀行に大桑城が出てきた
前にも載せたけど
この左の見切れてる山のとこアセアセ

自由にお出かけ車できるようになったら
今度はちゃんと大桑城址行ってみたいイエローハーツ
鷺山城址も
街中にぽつんとある山は見た事あるけど
行ったことはないし


UMAくん別にためにもならない豆知識?
道三塚も岐阜市の街中にあって
また道三町という地名もあるけど
道三塚は道三町にはないんだよね



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬

おまけの犬まりさん


柴グッズ買いました
という絵のはずなのに
もろにかぶってくるまりさん