今日はまだ地元の花見には早いので
また明智光秀ゆかりの地に行きました
今回は岐阜県山県市にある
光秀の墓とされる場所です
美山のトンネルを出て
桔梗塚の看板で右折し
生母がうぶ湯を汲んだ井戸まであり
影になって見にくいですが
名を変えてこの地に住み
関ヶ原の戦いに向かう途中に亡くなったとの
伝承があります
ここも地元の方々が
大切に伝承を守ってきた印象があります
もう少し北へ行った「ふれあいバザール」
このご時世ですが
ここの蕎麦屋さんは
満席で席を待つ人も十数名ほど

私たちは売店の方で
お昼ごはんを買いました
お弁当を広げる家族や
遊びまわる子供たちで賑わってました
まりさんが覗いた碑は
利平栗発祥の地