ゴールデンウィークの人混みを避けて
というと
いつも近場で
余呉湖あたりとか
岐阜県の坂内〜滋賀県長浜市を通って
くるっと一周するドライブとかに
なってしまうんだけど

今年も結局
国道417号線から
国道303号線の
坂内〜木之本へ
そして国道365号線へ出るコース

多分どの道の駅も
車がいっぱいと思われるので
寄った道の駅は
岐阜県の夜叉ヶ池の里さかうちと
滋賀県の浅井三姉妹の郷のみ

さかうちの道の駅で
早めにお昼ごはんを
コロッケやたこ焼きなど食べました

目の前に広がる山々は
新緑の彩りです

毎度ご飯タイムを大人しく待ってくれる
犬まりさん

山の中の道の駅でも
やはり人が多く
まりさんは警戒しています

道の駅の横に
広い駐車場が増設されてました

ここでは
わらびと

この「とうきちろう」を買いました
とうきちろうって珍しいUMAくん
持ってきたおばちゃんから
マヨネーズと醤油で和えると
美味しいと聞きました
これ、なんでとうきちろうかというと
木の下に生えるからで宇宙人くん
ああ藤吉郎、、、宇宙人くん
正式名はモミジガサというそうです

坂内村から
八草トンネル通って長浜市へ
やはり大型バイクが多いですね

みずとりステーションは
激混みのような気がして
浅井三姉妹の郷へ

まりさんと少し歩いたけど
ちょっと暑かったね

ここもまあ車停められたけど
やはり人出が多かった宇宙人くん
まりさんは車の中に入ってからは
心に余裕があり
のんびり人混みを眺めてました

ここでは
竹の子を買いました