彦根はようやく昨日開花宣言なので
満開の桜
を求めて

愛知県方面に行きました
でんがくを食べたいと年寄りが言うので
犬山市の桃太郎神社に
木の芽でんがくの店があるし
さくらまつりが行われているし
ちょっと穴場なので
行くことに
途中笠松競馬場近くの堤の桜
と撮ったけど電車わからない

席が外にあるので
いもでんがくを食べましたが
見事に赤味噌圏の食べ物たち
熱々だしどれも美味しかった

前に来たことあるので
あまりあちこち見に行かなかったけど
関ヶ原ウォーランドといい
岐阜県輪之内町の乙姫公園といい
愛知や岐阜の人は
こういう造形物が好きなのかな
まりさんには
生き物の気配はしないので
興味ないみたい
ついに画面から消えるまりさん
帰りは木曽川堤の桜並木を見て
肝心の桃太郎さんを撮ってなかったので
遠くから桃から産まれた桃太郎
こっちには桜ない
暴れるまりさんを無理やり
桜と一緒に撮る
犬山城の方も行きましたが
スゴい人出で
桜と犬山城を撮りたかったけど
車を停めるところが無くて
無理でした

明日あさっては犬山祭りなので
もっとスゴい人出だろうな
まりさんの休憩のため
また河川環境楽園へ
今年はかなり遅れてる