おじさんからの電話で
テレビで愛知県日進市の足腰にきく神社がでて
行くといいと言われたらしく
突然日進市につれていく事に宇宙人くん
足と腰というのは
脊柱管狭窄症の人にとっては
まさにぴったりとは思うけど宇宙人くん

近くの長久手の
モリコロパークのサツキとメイの家とか
トヨタ博物館とか
長久手の古戦場とかイケアとか
色々行きたいところを思い浮かべたけど
高齢者と犬まりさん連れてなので
すべて断念恐竜くん


名神、東名から名古屋瀬戸道路に入り
長久手インターで降りて
まずここだけは行きたかった
信長の父信秀の居城として有名な岩崎城趾へ



まりさんと少しだけ散策します


そして目的地である白山宮へ

縁結びとしても有名のようですが
その中の足王社の方は
通称サッカー神社と言われているようです

ここで撫で布を頂き


痛みとり石をその布で撫でて持ち帰り
患部に当ててご利益を頂くようです

変わったデザインの建物です

まりさんは車の中で待っててもらいました

本殿のすぐ横に駐車場がありますが
正面からはこんな感じです

あたりは名古屋に近いのに田んぼが広がり
まるでいつもの散歩道と変わりない風景UMAくん
まりさんものんびり散策します



帰りはゆっくり帰ろうと
南下したあと国道1号線に入り
途中有松に寄りました

このあたりから雨がパラパラし始め
あまり散策できませんでした

その後ひたすら1号線を走り
帰路につきました

お土産に
有松絞りの端切れを買いました