今日は
家族と犬まりさんで
岐阜県関市板取へ
あじさいを見に行く予定を
かなり前からたてていましたが
昨日見た天気予報は
岐阜県の山間部中心に雨の予想
雨女柴のまりさん本領発揮?


さて
今日の朝
雨は降ってないけど
もうじき降りそうな気配だし
山間部は大雨?どうする?
って迷いましたが出発しました


来月オープンする
大野町の道の駅あたりから
雨がポツポツしてきて
道の駅ラステンほらどあたりから
本降りになり
一時土砂降りに宇宙人くん

でも予定通り
まずわんこ可の席がある
板取川の天然鮎料理のおもだかへ
↓例の雨女柴さん

川がすぐそばに流れステキな眺めです
今日の天気では
半袖では涼しいくらいです
まりさんも涼しくてくつろいでいます
お店の方に色々お声をかけていただきましたが
怖がりなまりさんでスミマセン



わんこ可の席はテーブル席が二つ


天然鮎のコースです
甘露煮

唐揚げ

塩焼き
すべて骨も頭も食べられます
柔らかくて美味しいです

鮎雑炊
あまり食べない年寄りから
少しもらったので雑炊増えてますアセアセ

おもだか外観
食べ終えた頃には
雨はちょっと小雨になってきました


あじさいは
板取の道に沿っていっぱい咲いてます

21世紀の森公園のあじさい


雨に濡れて色鮮やかです


本当はモネの池にも寄りたかったけど
雨降りだし
池の水がきれいではないかも
と思い通り過ぎましたが
こんな日なのに
駐車場に結構車がありました



途中に
なんかテレビの撮影のロケ隊?を見かけて
運転しながらなので
あまりよく見れなかったけど
なんとなく
サンドウィッチマン の富澤さん???
みたいな人を見たような???
もしそうなら
帰れマンデーのロケ???