うちは高齢者がいるため
初詣は人出が多い期間は避けて行くので
今日は初詣以外で
あまり人出がないところで
どこへ出かけよう?と

天気は岐阜県方面が良いみたいで
今までだと
東方面で行き先に迷った時は
美濃加茂市の日本昭和村へ行くのに
今年は閉園して改装中なので
どこへ行く???って
運転しながらも迷ってて
結局、同じ美濃加茂市の
太田宿中山道会館へ

{A463D262-3DD1-4B94-954A-B0D9384C0379}



まだモーニングの時間だったので
犬まりさんに少しクルマで待っててもらって
この会館内のやどりぎというお食事処で
モーニングをいただきました
紅茶(コーヒーの飲めない一家)のお値段で
↓これだけついてきます
トーストか味ごはんから選べます。
味ごはんってなんだ?と一瞬思ったけど
かやくご飯とか五目ご飯とかのことで
{4F3D1988-162E-4C70-8420-CA320D23275B}
古民家な造りです
{B2CFA9DA-0FC6-4140-B27C-54F802B4C5A7}


家族は中山道会館の展示室や売店を見て
私とまりさんはあたりを散策

{08497CF3-BA0E-4812-BA7B-239FD67AB596}


木曽川の堤防に出てみると
恵那山が見えました
{8F81E24F-4B1F-4332-83EE-273B33A73CAE}

こちらは可児市の鳩吹山方面
気温は低そうですがとても良い天気
{20C1D099-EB8C-4179-9D4C-1F2CEC939012}

車止めがお魚で少し違和感恐竜くん
{5A655632-7E80-4AD5-9CB0-CE8C47BFB0E6}


こちらは
岡本太郎氏の父岡本一平氏のご自宅を
移築したもの
{063631D8-B6D0-45F3-8EEA-A4AC6170966A}

{6FDE428A-4814-4F33-B8FE-23992F46E03F}

榎の大木に宿り木がいっぱい
以前に来た時は
この木に来るヒレンジャクの写真を撮る人々が
大勢いたのだけど
あれはいつの季節だったんだろう?
{52CCD821-A9D8-4172-8ACE-2405C31AE0F8}

{EE757223-A8E5-4798-BE6E-914E5190DC39}


帰りは関市の
ふるさと農園美の関で
野菜などお買い物
モーニングでは少し足らなかったので
ここで五平餅など買って食べました
{2ECCAD9C-5079-42BB-BAD8-C35934588788}

ここからは御嶽山が見えました
{D4913DCD-EBE7-41A3-A428-8B8A57811DF2}

行き当たりばったりだったけど
楽しめるドライブになってよかった


犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬

まりさんサイドの日記は


{7DBC11F3-7B88-4279-9F1B-BDE137D2326B}