今まで使っていた包丁が
柄のところが緩くなり
柄だけを買って直すことも出来たけど
結構年季が入ってて
研いで使ってはいたけど
このあたりで新しい包丁でもと

近くのホームセンターでも売ってるけど
刃物の街の岐阜県関市にいけば
なんとかなるUMAくんと思い
ドライブついでに出かけました
かといってあまりたくさんの種類だと
迷ってしまうので
東海北陸自動車道の関SAに
売っていた記憶があったのでこちらへ


犬まりさんも同伴です

{9177F004-FA67-4072-92F4-6E231105ADED}


ここのサービスエリアには
ドッグランがあります
まりさんは
以前ほど入るのを嫌がらなくなりましたが
{BEFB0783-F217-4A9B-B27D-CC24DDDC9640}


入っても
においを嗅ぐだけで
ひとまわりしてすぐ出てしまいました
{8B31A78B-B567-421F-92FF-00EF6967D4ED}


フードコートのものを
テラス席の陽の当たるところで頂きました
{E834FEF9-5B8A-4212-92B8-66ED18D6A1C5}

一応ビニールで囲われたテラス席だけと
今日はとても日差しが暖かい日でした


本来の目的の包丁の購入は
魚を捌くこともしないし
使いやすい三徳で
まあ家庭用なので
手入れしやすいステンレスを選びました
貝印のブランドみたいで

{2D757111-35A6-4029-ABC0-2211D473A3FE}

ステンレス製の中では高い方の包丁でした


岐阜県のゆるキャラ?ミナモと
まりさんの記念撮影をと思ったら
{02D3CD98-47D2-4ED6-AC00-2C8E095DF978}

速攻で画面から消え去りました



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬

まりさんサイドの日記は


{219FE723-0F36-4E4B-A68B-E670125A9504}