岐阜公園へ紅葉を見に行きました


{2746E25B-A5BE-4228-B0B8-A574C138AD05}

いい感じに紅葉してます

{D2F7499D-B105-4FD4-A8B3-D2FA667B8D2B}


水があると覗きたがるまりさん

{3A3FC473-40E3-4CF0-95B2-302BC90AAC49}


これから
岐阜城のある金華山へ
ロープウェイで登ります

{5003D834-3DE2-4F6F-923C-68D106B49932}


まりさんは
お借りしたキャリーで
ロープウェイに乗ります
まりさんは怖がってなかなか入らず
中に入ってもぷるぷる震えてます
ゴメンね
ちょっと我慢してね

ちょっと8.5kgは重い(^◇^;)けど

{3B2F3E9B-44CE-458F-8AE9-C6904E6B9EFF}


三重塔は
残念ながら工事中

{5FD1C2D4-E764-46B9-8DF1-EF071446BF98}


左に
信長公居館を発掘しているのが見えます

{966477F4-953F-4193-8DD7-22EE663DBBC1}


下りのロープウェイとすれ違う

{AB36A04E-71C6-41AB-B44A-E63427DF3A23}


長良川の流れが見えます

{10DE02B4-6459-4F87-B47E-8154BA9AA968}


ロープウェイを降りても
岐阜城まで260mあるそうな

{3564B13A-6BFA-4559-B901-2EAD7E8826AF}


{C2DC8625-210E-48C2-B6B4-BFAA41B3497E}

この間行った大垣城の城主だった池田恒興と
同時に岐阜城主となった
長男の元助の名もあります
二人は小牧長久手の戦いで戦死してしまうので
次男ののちに姫路城主となる輝政が
大垣城主となりその後岐阜城主となる訳ですね

まりさんは
さっきのぷるぷるは別の犬かというほど
はつらつと山道を登りますが
ちょっと石段が大変なので
ここで岐阜城と撮影
まりさん岐阜城制覇ということで(^◇^;)

{99140649-27DA-488C-8EE2-7992D115E709}


帰りのロープウェイは
キャリーに慣れたのか
すっと素直に入りました

ロープウェイを降りて
でんがくや五平餅の茶店を見つけ


{98B64121-51A0-43BC-9FF5-92D7AA2D16D8}


五平餅(写真忘れ)と
とうふでんがくを食べました

{B2E7FC58-0529-4C4B-8119-4A7DABA9DEDB}


日差しはなかったけど
風も無く
外でのんびり紅葉を見ながら
食べる事が出来ました(^。^)